東京都胃がん検診が予約できる医療施設一覧

東京都では338件の医療施設胃がん検診を予約することができます。東京都で胃がん検診以外の検査コースをお探しの方は東京都の人間ドック・健診医療一覧をご確認ください。
検索条件を変更する
338件中 251300件表示
[現在の検索条件]
東京都 胃がん検診

[広告]東京都周辺で人間ドックに関連する医療施設

  • 赤羽循環器内科・画像クリニック(旧赤羽画像クリニック)

    広告 赤羽循環器内科・画像クリニック(旧赤羽画像クリニック) 東京都 北区

    22,000円~65,000(税込)

    東京都 北区

    赤羽岩淵駅 / 赤羽駅

    東京都北区赤羽台1-5-18 エムズタウン赤羽台2階

    【JR赤羽駅西口より徒歩8分】 CT・MRI・エコー・院内血液検査完備。 特に循環器領域においては、クリニック内において当日に検査結果と専門医による診断が可能です。 翌日、当日の検査も可能な場合がありますので、お気軽にご連絡ください。

    22,000円~65,000(税込)
    ▶この施設のプラン一覧を見る
  • MYメディカルクリニック渋谷

    広告 MYメディカルクリニック渋谷 東京都 渋谷区

    10,560円~54,000(税込)

    東京都 渋谷区

    渋谷駅

    東京都渋谷区宇田川町20-17NMF渋谷公園通りビル3・4・5F

    渋谷駅から徒歩3分の好立地!土日受診可能! 定期健康診断のほか、生活習慣予防検診や深夜業検診、雇用時健診、コロナ罹患後検診などさまざまなコースをご用意しております。当院ではWEB問診を導入しており、健康診断当日までにWEB上で問診のご入力をしていただくことで、当日スムーズにご案内することが可能です。

    10,560円~54,000(税込)
    ▶この施設のプラン一覧を見る

人間ドック/レディースドック(人間ドック+婦人科検診)を予約できる医療施設

亀田京橋クリニック (東京都 中央区)

更新日:2025.09.30

亀田京橋クリニック (東京都 中央区)

更新日:2025.09.30
亀田京橋クリニック
特徴 医療法人鉄蕉会亀田京橋クリニックでは8月に東京スクエアガーデン6階に外来診療フロアを新設いたしました
さらにこの度、既存の4階フロアもリニューアルし、人間ドック・検査設備を拡充いたしました。内視鏡
... 続きを読む▼
京橋駅 / 宝町駅 / 東京駅 / 銀座一丁目駅

東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン4階・6階

京橋駅 / 宝町駅 / 東京駅 / 銀座一丁目駅
もっとプランを見る

板橋中央総合病院 (東京都 板橋区)

更新日:2025.03.07

板橋中央総合病院 (東京都 板橋区)

更新日:2025.03.07
板橋中央総合病院
特徴 成人病、がんの検査に必要な項目、また希望によりオプションの追加が可能です。
... 続きを読む▼
志村坂上駅

東京都板橋区小豆沢2丁目12-7

志村坂上駅
インボイス制度に対応

赤羽病院 (東京都 北区)

更新日:2025.10.01

赤羽病院 (東京都 北区)

更新日:2025.10.01
赤羽病院
特徴 JR赤羽駅から徒歩5分、地下鉄赤羽岩淵駅から徒歩8分、眼前には緑豊かな赤羽公園があり、外来の方には癒やしのひとときを、入院の方には喧騒を忘れた快適な療養生活をご提供いたします。
検査が可能なコースは
... 続きを読む▼
赤羽岩淵駅 / 赤羽駅

東京都赤羽2-2-1

赤羽岩淵駅 / 赤羽駅
インボイス制度に対応

浜田病院 メンズ健診センター (東京都 千代田区)

更新日:2025.09.30

浜田病院 メンズ健診センター (東京都 千代田区)

更新日:2025.09.30
浜田病院 メンズ健診センター
特徴 当病院では、全ての健診コースについて男女で建物が分かれています。
男性はメンズ健診センター(健康ク
リニック)での受診となります。
JR御茶ノ水駅より徒歩3分で好アクセスの男性専用の健診クリニックで
... 続きを読む▼
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅

東京都千代田区神田駿河台1-7-4小畑ビル地下1F

御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅
インボイス制度に対応

EASE女性のクリニック (東京都 中央区)

更新日:2025.09.30

EASE女性のクリニック (東京都 中央区)

更新日:2025.09.30
EASE女性のクリニック
特徴 ★院長は日本産婦人科学会認定『産婦人科専門医』★

女性特有病である乳がん、子宮がんなどのリスク
を早期発見、早期治療を目指す女性向けの人間ドックを実施しております。
仕事や育児で忙しくされている
... 続きを読む▼
京橋駅 / 八丁堀駅 / 宝町駅 / 新富町駅 / 茅場町駅

東京都中央区入船1-1‐245階

京橋駅 / 八丁堀駅 / 宝町駅 / 新富町駅 / 茅場町駅

東高円寺COそだて・健診クリニック (東京都 杉並区)

更新日:2025.09.30

東高円寺COそだて・健診クリニック (東京都 杉並区)

更新日:2025.09.30
東高円寺COそだて・健診クリニック
特徴 病気の早期発見から早期治療に繋げるためにも、ご自身の身体の状態をしっかり知ることが大切です。
年に
一度は健康診断や、さらに多項目で詳細な検査を行う人間ドック等を受診し、自分の身体を守りましょう。 ... 続きを読む▼
東高円寺駅

東京都高円寺南1丁目7-3 山手杉並ビル 2階

東高円寺駅
インボイス制度に対応

IMS Me-Lifeクリニック板橋 (東京都 板橋区)

更新日:2025.05.29

IMS Me-Lifeクリニック板橋 (東京都 板橋区)

更新日:2025.05.29
IMS Me-Lifeクリニック板橋
特徴 「今を見つめ、健康な明日をサポートします」を理念に、医師・スタッフが的確な診断を行い、疾患の早期発見・早期治療に努めております。また、生活習慣病の予防の為の対策や指導も提供しており、1966年に開院さ ... 続きを読む▼
志村坂上駅

東京都板橋区小豆沢2-23-15

志村坂上駅
インボイス制度に対応

サワイメディカルクリニック (東京都 江東区)

更新日:2025.09.30

サワイメディカルクリニック (東京都 江東区)

更新日:2025.09.30
サワイメディカルクリニック
特徴 都営新宿線「大島」駅より徒歩15分の施設です。
乳腺外科・消化器外科・消化器内科を中心に胃部内視鏡
検査を始め、大腸内視鏡検査、CT検査などの健診・診療を行っております。
地域に密着した医療を提供し
... 続きを読む▼
南砂町駅 / 大島駅

東京都江東区北砂6-27-17

南砂町駅 / 大島駅
インボイス制度に対応

アルコクリニック (東京都 目黒区)

更新日:2025.02.13

アルコクリニック (東京都 目黒区)

更新日:2025.02.13
アルコクリニック
特徴 アルコクリニックは、目黒駅5分という好立地にある各種最新医療機器を取り揃えたドック・健診部門を有しています。女性の検査につきましては、女性医師・技師での対応が出来ますのでお気軽にご相談ください。 ... 続きを読む▼
目黒駅

東京都目黒区下目黒1丁目8-1アルコタワー12階

目黒駅

東京医科大学病院 健診予防医学センター (東京都 新宿区)

更新日:2025.10.02

東京医科大学病院 健診予防医学センター (東京都 新宿区)

更新日:2025.10.02
東京医科大学病院 健診予防医学センター
特徴 健診予防医学センターは、東京医科大学病院の向い「新宿アイランドタワー」の7Fで独立したセンターとなっております。
健診結果に異常があった場合、ご希望の方には各科にご案内させていただきます。
... 続きを読む▼
西新宿駅

東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー7F

西新宿駅
インボイス制度に対応

春日クリニック (東京都 文京区)

更新日:2025.09.26

春日クリニック (東京都 文京区)

更新日:2025.09.26
春日クリニック
特徴 春日クリニックは、予防医学研究の先駆けである同友会グループの人間ドック・健診機関です。健診事業50年の歴史と年間12万人を超える検査実績で、個人での受診者様だけでなく、官公庁や事業所などの法人契約でも ... 続きを読む▼
後楽園駅 / 春日駅

東京都文京区小石川1-12-16TGビル

後楽園駅 / 春日駅

松翁会診療所 大手町健診プラザ (東京都 千代田区)

更新日:2025.10.01

松翁会診療所 大手町健診プラザ (東京都 千代田区)

更新日:2025.10.01
松翁会診療所 大手町健診プラザ
特徴 松翁会は大正15年に大手町で診療所を開設して以来、80有余年にわたり疾病予防と早期発見・早期治療を旨に、医療事業に取り組んでおります。
人間ドック、健診などの予防医学で大事なことは、「健康管理」では
... 続きを読む▼
大手町駅 / 東京駅

東京都千代田区大手町1-5-5

大手町駅 / 東京駅
インボイス制度に対応

山田胃腸科外科医院総合健診センター (東京都 文京区)

更新日:2025.09.30

山田胃腸科外科医院総合健診センター (東京都 文京区)

更新日:2025.09.30
山田胃腸科外科医院総合健診センター
特徴 根津駅徒歩1分の総合健診センターです。人間ドックだけでなく、CT検査やMRI検査などの画像診断も可能です。
MRIはオープン型のMRIを使用しており、閉塞空間が苦手な方にもオススメです。
外来等の
... 続きを読む▼
根津駅

東京都文京区根津1-16-10

根津駅
インボイス制度に対応

健診プラザ日本橋 (東京都 千代田区)

更新日:2025.09.30

健診プラザ日本橋 (東京都 千代田区)

更新日:2025.09.30
健診プラザ日本橋
特徴 お受けになった方々の健康寿命をのばすために、生活習慣病の予防とがんの早期発見に努めています。
受診
後のあらゆる問い合わせに専門で対応する健診と医療の連携室を設置し、受診後の不安や疑問にお答えできる環 ... 続きを読む▼
岩本町駅 / 神田駅 / 秋葉原駅

東京都千代田区神田須田町2丁目7-3VORT秋葉原BLD.7階

岩本町駅 / 神田駅 / 秋葉原駅
インボイス制度に対応

九段坂病院 (東京都 千代田区)

更新日:2025.02.17

九段坂病院 (東京都 千代田区)

更新日:2025.02.17
九段坂病院
特徴 健康を維持するためには定期的な検査とご自分のお体を把握し、向き合うことが重要といわれております。
基本的な人間ドックにプラスし、オプション検査をご用意しておりますので、ご自身の気になる箇所に合わせて ... 続きを読む▼
九段下駅 / 市ケ谷駅 / 市ヶ谷駅 / 飯田橋駅

東京都千代田区九段南1-6-12

九段下駅 / 市ケ谷駅 / 市ヶ谷駅 / 飯田橋駅
インボイス制度に対応

共済会櫻井病院 (東京都 府中市)

更新日:2025.02.04

共済会櫻井病院 (東京都 府中市)

更新日:2025.02.04
共済会櫻井病院
特徴 当院は地域の皆様の暮らしと健康を見守る医療機関として昭和54年(1979年)に開設しました。

「患者様だけでなく、ご家族の皆様にも喜んでいただきたい」
当時の思いは現在にも引き継がれております
... 続きを読む▼
多磨霊園駅 / 競艇場前駅

東京都府中市是政2-36-1

多磨霊園駅 / 競艇場前駅
インボイス制度に対応

日本大学病院 健診センター (東京都 千代田区)

更新日:2025.10.01

日本大学病院 健診センター (東京都 千代田区)

更新日:2025.10.01
日本大学病院 健診センター
特徴 JR「御茶ノ水」,千代田線「新御茶ノ水」から徒歩3分。2014年10月より開院した新しいセンター。
こちらは個人様からのご予約のみを承っております。(健保・会社等補助ご利用の方は電話予約のみ)
... 続きを読む▼
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅 / 神保町駅

東京都神田駿河台1丁目6番

御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅 / 神保町駅
インボイス制度に対応
もっとプランを見る

みなと健診クリニック (東京都 港区)

更新日:2025.10.07

みなと健診クリニック (東京都 港区)

更新日:2025.10.07
みなと健診クリニック
特徴 品川駅港南口より徒歩約3分の好立地にあります。都内近隣の大学病院との強い連携(東京慈恵会医科大学付属病院等)をもっておりますのでフォロー体制も充実しております。
また、月〜木が男性、金曜日が女性を健
... 続きを読む▼
品川駅

東京都港区港南2-5-3オリックス品川ビル2F

品川駅
もっとプランを見る

深川クリニック (東京都 江東区)

更新日:2025.03.03

深川クリニック (東京都 江東区)

更新日:2025.03.03
深川クリニック
特徴 同友会深川クリニックは昭和31年の開設以来、地域医療と人間ドックによる予防医学の2つを診療方針に掲げ、関連病院との連携で予防からアフターケアを実施。地域と密着したやさしい医療と様々なニーズに対応し、充 ... 続きを読む▼
清澄白河駅

東京都江東区三好2-15-10

清澄白河駅
インボイス制度に対応

玉川クリニック (東京都 世田谷区)

更新日:2025.09.30

玉川クリニック (東京都 世田谷区)

更新日:2025.09.30
玉川クリニック
特徴 ◆玉川高島屋SC内にあり二子玉川駅から徒歩3分と患者様にとって大変交通の便が良い場所にあります。(お車の場合は2時間まで無料でSC駐車場がご利用出来ます)
◆当クリニックは財団法人であり、利潤を追求
... 続きを読む▼
二子玉川駅

東京都玉川3-15-17玉川高島屋SC西館1F

二子玉川駅
インボイス制度に対応

日の出ヶ丘病院 (東京都 日の出町)

更新日:2025.03.27

日の出ヶ丘病院 (東京都 日の出町)

更新日:2025.03.27
日の出ヶ丘病院
特徴 『地域と共に生き、信頼される医療・介護の提供』という基本理念の下、地域の方から信頼される施設を目指しています。
病院以外に、外来や地域住宅サービスセンターなど地域に根差した活動も行っています。
... 続きを読む▼
武蔵五日市駅 / 武蔵増戸駅 / 福生駅

東京都西多摩郡日の出町大久野310

武蔵五日市駅 / 武蔵増戸駅 / 福生駅
オンライン決済対応
インボイス制度に対応
もっとプランを見る

ヒラハタクリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.09.16

ヒラハタクリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.09.16
ヒラハタクリニック
特徴 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医が内視鏡検査を、女性技師がエコー検査を担当。
充実したス
タッフ、駅から近く短時間で受けられる利便性が当院の健診・ドックの特徴です。内科の診療も行っております ... 続きを読む▼
渋谷駅

東京都渋谷区渋谷1-24-6マトリクス・ツービル9F

渋谷駅
インボイス制度に対応

公益財団法人結核予防会総合健診推進センター (東京都 千代田区)

更新日:2025.09.01

公益財団法人結核予防会総合健診推進センター (東京都 千代田区)

更新日:2025.09.01
公益財団法人結核予防会総合健診推進センター
特徴 総合健診推進センターは、これまで長く健診事業行っておりました第一健康相談所を母体とし、
さらに健診
・診療を提供するため、平成27年(2015年)4月、組織改正し発足致しました。

前身の第一健康
... 続きを読む▼
水道橋駅

東京都千代田区神田三崎町1-3-12

水道橋駅
インボイス制度に対応
もっとプランを見る

調布病院 (東京都 調布市)

更新日:2025.09.30

調布病院 (東京都 調布市)

更新日:2025.09.30
調布病院
特徴 当院はご来院される皆様の健康をお守りすべく、信頼される医療を目指しております。
人間ドックは胃バリ
ウム、胃カメラとそれぞれコースを設け、胃カメラの検査方法も経口・経鼻お好きな方をご選択し、ご受診して ... 続きを読む▼
京王多摩川駅 / 西調布駅

東京都調布市下石原3-45-1

京王多摩川駅 / 西調布駅
インボイス制度に対応

サンシャイン山口クリニック (東京都 豊島区)

更新日:2025.09.30

サンシャイン山口クリニック (東京都 豊島区)

更新日:2025.09.30
サンシャイン山口クリニック
特徴 山口クリニックは池袋・サンシャイン60のオフィスビル7階にあるクリニックです。その利便性を活用し、できるだけ短時間で終わる人間ドックを提供して参ります。また、入院治療の必要がある場合は、本院(救急指定 ... 続きを読む▼
東池袋四丁目駅 / 東池袋駅 / 池袋駅

東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60 7F

東池袋四丁目駅 / 東池袋駅 / 池袋駅
インボイス制度に対応

新山手病院 (東京都 東村山市)

更新日:2025.10.01

新山手病院 (東京都 東村山市)

更新日:2025.10.01
新山手病院
特徴 新山手病院は、昭和14年結核予防会が発足すると同時に開設された歴史ある総合病院で、
東京都にありな
がら八国山緑地に囲まれた自然豊かな環境です。
総合病院に併設された人間ドックですので、受診後のフォ
... 続きを読む▼
東村山駅

東京都東村山市諏訪町3-6-1

東村山駅
インボイス制度に対応
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
338件中 251300件表示

東京都
胃がん検診
受診者の感想

  • 東京都在住 52男性
    鎮痛剤(麻酔)ありの経口の胃カメラをお願いしました。 喉の局部麻酔薬を飲んだ後、点滴で鎮痛剤が入って、気が付いた時はもう終わっておりました。 経鼻、鎮痛剤なし(局部麻酔のみ)の経口もやりましたが、今回の方が楽でした。
    2025年05月
  • 東京都在住 37女性
    苦痛がない状態で胃と大腸の内視鏡検査ができるプランを選びました。麻酔途中で起きてしまいましたが、苦痛なく内視鏡検査ができました。バリウムを飲むX線検査で下剤を飲む必要がないことも体への負担が少なくて嬉しいです。
    2023年06月
メールでのお問い合わせはこちら

東京都の人間ドック・健診関連情報

地域の特徴

東京都は平成27年1月現在、人口は約1,330万人になります。そのうち男性がおよそ657万人、女性が673万人。年齢別の比率は0~10代が16%、20代が12%、30代が16%、40代が17%、50代が12%、60代12%、70代10%、80歳以上が6%となっています。30~40代が33%なのに比べて、0~10代が16%と半分もいません。全国平均と比べて比較的若い世代の多い東京都でも、これからは人口減少することが予測されます。

世代別疾患状況

平成22年度の東京都の年齢調整死亡率をみると、「全死因」男535.9(全国31位)/女273.6(同25位)となっています。これを男女別に死因の多い順に死亡率をみてみると次のようになります。「悪性新生物(がん)」男183.2(全国17位)/女94.5(同10位)、「心疾患」男73.4(同23位)/女38.2(同32位)、「肺炎」男43.4(同33位)/女17.9(同28位)、「脳血管疾患」男49.2(同23位)/女25.8(同25位)と続きます。

地域の予防医療・健康寿命延伸への取り組みや特徴

男女とも死因としてもっとも多いのが「がん」です。東京都では「東京都がん対策推進計画」を策定し、特に五大がんといわれる胃がん・肺がん・大腸がん・子宮頸(けい)がん・乳がんの健診率50%を目標に取り組んできました。現段階ではまだ30%台の検診率ですが、少しずつ早期の検査が増えてきています。
また早期発見につながる人間ドックも、「日本人間ドック学会」が機能評価認定をしている病院が全国で340、そのうち東京都には55の病院があり、がんの早期発見につなげようとしています。