
メディカル道場

2016.8.18
Vol.6 温泉の“藻”を体内に取り入れて、生活習慣病を予防!?
ヨーロッパ諸国で温泉療法といえば、「浸かる」よりも「飲む」ことで知られているそう。そのヒミツは「藻」にアリ。温泉の藻で生活習慣病やメタボリックシンドロームの予防・改善、老化を防止に期待!
メディカル道場
2016.8.18
ヨーロッパ諸国で温泉療法といえば、「浸かる」よりも「飲む」ことで知られているそう。そのヒミツは「藻」にアリ。温泉の藻で生活習慣病やメタボリックシンドロームの予防・改善、老化を防止に期待!
メディカル道場
2016.7.14
イタリアでは公的保険の対象となっている温泉泥の治療。温泉泥に含まれる微生物に目をつけ、泉源数と療養泉の数が世界一の別府温泉を調査したところ…!?
メディカル道場
2016.6.30
温泉の効果効能といえば、皮膚病や美容が代表的。ニキビや日焼け、アレルギーなどの肌トラブルの改善症例を紹介。温泉の可能性に迫る。
メディカル道場
2016.6.9
ヘアサイクルを正常化し、発毛・育毛を促進する『攻め』の温泉酵母エキスと、炎症を抑えて抜け毛を予防する『守り』の温泉藻類®RG92が、様々な種類の脱毛症を改善した例を紹介する。
メディカル道場
2016.5.26
日本では薄毛を自覚している成人男性は1200万人以上。女性も増加傾向だ。そもそも、なぜ髪の毛は薄くなるのか?改善のためにできることは? 薄毛のメカニズムに迫る。
メディカル道場
2016.5.12
大分県の別府温泉で発見された温泉の藻「温泉藻類」が持つ美容と健康促進効果をご紹介。さらに、生活習慣病をはじめとする各種の疾患における治療や予防に関わる最新の話題をお届けする。