受診者体験談

肝機能の「再検査」が続き人間ドックを受診。減酒のためにジム通い中

カズさん(45歳)
会社員/企画・マーケティング・経営・管理職/既婚・子どもあり

健康のために取り組み中!

筋力低下を感じたため、ジムに通って4kgの増量に成功。あと3kgUPを目指したい!

直近で受けた人間ドックはどうだった?

直近で受けた人間ドックのプラン(種類)
  • 人間ドック
含まれていた検査
  • 胃X線(バリウム)検査

そのプランや検査を選んだ理由

今回が初めての人間ドックでした。勤め先の健康診断で肝機能の「要再検査」が続くようになったことがきっかけです。過去に膵炎になったことや大腸ポリープ切除を行ったことがあり、自律神経の不調も感じていたため、年齢的に一度人間ドックを受けた方がよいと考えて受診しました。

実際に受けてどうだった? 受診後の感想

胃X線(バリウム)検査は、毎年の健康診断で受けているので不安はありませんでした。検査の実施自体に問題はありませんが、検査後のバリウム排出を毎回不快に感じてしまいます。

編集部より

胃X線(バリウム)検査のあとは、バリウム排出を促進するために下剤が処方されます。これによりトイレが頻回になったり、排出されたバリウムが流れにくい問題に直面したりすることも…。下記記事では、バリウム検査にまつわるあれこれへの対処法や、ラクに受けるコツを紹介しています! ぜひご参考に。

気になる判定結果は…

予想通り、肝機能が悪いという結果でした。ストレスなどでお酒の量を減らせなかったのが原因かもしれないです…。最近は、仕事後にジムへ通うことで、お酒を飲む時間を減らすようにしています。

今後気になる箇所とその理由

調べてみたい箇所・気になる箇所
  • 大腸
  • 前立腺

若いころに比べて言葉が出にくくなったり、物忘れがひどくなったりしているため、脳は一度調べてみたいです。大腸については、ポリープ切除をした際に定期的に診てもらったほうがよいと言われたからです。また以前、痔瘻(じろう)の手術をした際に身体の中心部に鈍痛を感じたことがあり、気になっています。それが前立腺の不調によるものかは不明ですが、問題がないか確認したいと思っています。

編集部より

人間ドックや健康診断で行われる前立腺の検査は、PSA検査(血液検査)という前立腺がんの早期発見を目的としたスクリーニング検査が行われることが一般的です。PSA検査については下記記事で詳しく解説しています。

すでに自覚症状がある場合は、病院で診療を受けることをおすすめします。受けた手術との因果関係を知りたい場合は、手術を受けた病院またはお住まいの地域の医療安全相談の窓口に相談を検討したほうがいいかもしれません。

人間ドックについて思うところや受診を迷っている方へのメッセージ

人間ドックを受けていれば、問題があっても早目に気づくことができるし、問題がなければ安心できると思います。お金はかかりますが、節目の年齢などのタイミングで受診することをおすすめします。

カズさんのお話に登場した人間ドックはこちら

本サイトの情報は、病気や予防医療への理解・知識を深めるためのものであり、特定の医学的見解を支持するものではありません。自覚症状のある方は、すみやかに診察を受けてください。また、本サイト上の情報に関して発生した損害等に関して、一切の責任を負いかねます。
タイトルとURLをコピーしました