
メディカル道場

2017.2.9
Vol.5 肉好き女子必見! 結腸がんのリスクが高まる食生活とは【ケーススタディBさん】
野菜をたくさん摂っても肉は相殺されない!? 結腸がんリスク増!? 少々の自炊と野菜たっぷりカフェランチで慢心している“肉好き”のアナタ(女子)に贈る、肉食生活の取扱説明書。
メディカル道場
2017.2.9
野菜をたくさん摂っても肉は相殺されない!? 結腸がんリスク増!? 少々の自炊と野菜たっぷりカフェランチで慢心している“肉好き”のアナタ(女子)に贈る、肉食生活の取扱説明書。
メディカル道場
2016.8.25
子宮頸がんになったら一生妊娠をあきらめる? 妊娠中に子宮頸がんが発覚したら出産できない? 今はまだわからないけれど、いつかは子どもを持つのかな、と少しでも思っている方へ。
メディカル道場
2016.7.28
そもそも、子宮がん、子宮頸がん、子宮体がんは違う病気なのか? 子宮頸がんの検査方法はどのようなものがあるのか? 検査は自費なのか保険が適用されるのか? などの疑問に答える。
ドックAtoZ
2016.4.14
ホルモンバランスの乱れから身体が変化する40代は、不調に陥りがち。また女性特有の乳がんと子宮がんは40代で発症のピークに。調べておきたい疾患と検査を紹介する。
ドックAtoZ
2016.3.24
若年性更年期障害にバセドウ病など、女性特有のがん以外にも30代後半はホルモンバランスの乱れによる不調に気をつけたい。リスクが高まる疾患とその検査方法を紹介する。
ドックAtoZ
2016.1.21
30代女性の80%以上が体力の衰えや何らかの不調を感じている。働き盛りであったり、結婚や出産を経験したりと、一生のなかでも多忙なこの時期に受けておきたい検査を紹介する。
ドックAtoZ
2015.11.30
初産年齢が高まると、婦人科疾患にかかるリスクも高まる。その理由と注意すべき疾患、早期発見するために定期的に受けるべき検査について解説する。