
メディカル道場

2018.10.4
Vol.6 スタミナ向上×体幹づくり、少しの時間で両方かなうのはやっぱり自転車!
何歳からでも始められて、膝や腰などに負担が少なくて、少しずつでも続けておくと年をとったときの転倒予防になる…もうこれ、自転車最強説。健康寿命を延ばすなら自転車、最終回。
メディカル道場
2018.10.4
何歳からでも始められて、膝や腰などに負担が少なくて、少しずつでも続けておくと年をとったときの転倒予防になる…もうこれ、自転車最強説。健康寿命を延ばすなら自転車、最終回。
メディカル道場
2018.5.10
サイクリングに持って行きたい軽食やドリンクを栄養学的観点から考察。市販品でおすすめは?という方のために、管理栄養士・川上さんがいくつかのメーカーから商品をピックアップ!
メディカル道場
2017.12.22
サイクリストに人気のスポット、宮ヶ瀬湖へ。1年中楽しめるコースを実際に走ってきた画像とともにご紹介。ライド前の食事とその時間、ライド後のリカバリーのための食事についても知っておこう。
メディカル道場
2017.8.3
疲れの原因は乳酸ではなかった!? 仕組みを知って、効率的に疲労を回復させよう。栄養学を駆使したオリジナル疲労回復ドリンクのレシピも紹介!
メディカル道場
2017.6.1
自転車通勤を取り入れる→大腿四頭筋や僧帽筋など大きな筋肉を使う→脂肪燃焼→継続→筋肉がつく→代謝効率アップ! 通勤=運動タイムで時間効率もばっちり。距離&時間別おすすめ自転車もご紹介。
メディカル道場
2017.3.23
管理栄養士としてアスリートのサポートをしている川上えりさん。仕事で出合った自転車が、健康寿命を延ばすきっかけになるのではと考えるように…。川上さんナビゲートによる、あらゆる角度から自転車ライフを考える