Color+da

spmenu
  • 特集
  • ハイパフォーマンス
    自己管理術
  • ドックAtoZ
  • カラダ研究所
  • メディカル道場
"自分のカラダ"と向き合うことは、
"ミライの自分"と向き合うことだ
  • 人間ドックのマーソ >
  • Colorda(カラーダ) >
  • ドックAtoZ

ドックAtoZ

  • ドックAtoZ

    2017.7.6

    「ヒトパピローマウイルス」への感染が原因の子宮頸がんを調べる検査とは?【感染が原因のがんシリーズVol.3】

    子宮頸がんの発症リスクを高めるのは、性交渉によって感染するヒトパピローマウイルスだ。男性も感染するこのウイルスの特徴、感染経路や検査方法について紹介する。

  • ドックAtoZ

    2017.6.29

    「B型肝炎ウイルス」、「C型肝炎ウイルス」による肝臓がんを調べる検査とは?【感染が原因のがんシリーズVol.2】

    日本人に多い、肝細胞がんの90%が、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルスへの感染が原因で起こる。ウイルスの感染経路や予防法、また感染を調べる方法を紹介する。

  • ドックAtoZ

    2017.6.22

    「ヘリコバクター・ピロリ菌」への感染が原因の胃がんを調べる検査とは?【感染が原因のがんシリーズVol.1】

    ヘリコバクター・ピロリ菌の感染と胃がんとの強い関連性が明らかになってきている。ピロリ菌の感染経路や感染の有無の検査など詳しく紹介する。

  • ドックAtoZ

    2017.6.15

    5年生存率からみる、早期発見したいがんとその検査方法

    5年生存率が低い膵臓がんや肺がん。その理由や早期発見に有効な検査方法などを詳しく解説する。

  • ドックAtoZ

    2017.6.8

    肝機能検査で「AST(GOT)」と「ALT(GPT)」の数値が高かった場合はどうすれば?

    肝臓に疾患がある場合などに、血液中で上昇する「AST(GOT)」「ALT(GPT)」の特徴や、数値が高かった場合のネクストアクション、検査を紹介する。

  • ドックAtoZ

    2017.6.1

    肝機能検査で「γ-GTP」の数値が高かった場合はどうすれば?

    肝臓に疾患がある場合に、血液中で上昇する「γ-GTP」の特徴や、数値が高かった場合のネクストアクション、検査を紹介する。

  • ドックAtoZ

    2017.5.25

    炎症反応検査で「CRP」の数値が高かった場合はどうすれば?

    肝臓は病気があっても痛みを伴わない臓器として有名だ。肝臓がんを発見するひとつの指標「CRP」の数値が高かった場合の、次に行いたいアクションについて紹介する。

  • ドックAtoZ

    2017.5.18

    悪性腫瘍と良性腫瘍の違いはなにか?

    腫瘍は「できもの」であり、良性と悪性に分けられ、悪性腫瘍は「がん」である。この良性腫瘍と悪性腫瘍はどのように見分けられるのかを説明する。

  • ドックAtoZ

    2017.5.11

    血液検査で大腸がんは発見できるか?【初めての大腸がん検査】

    血液検査でがんを発見する腫瘍マーカーは、大腸がんの発見にも有用なのか? わかること、わからないことについて解説する。

  • ドックAtoZ

    2017.4.27

    大腸がんと診断されたら【初めての大腸がん検査】

    日本人の罹患数、男女ともに上位の大腸がんについて、ステージ分類や治療法、術後の生活の仕方などについて詳しく解説する。

« 前のページ 1 2 3 4 5 6 … 19 もっと読む
MRSO マーソ

カラーダ記事検索

  • 人気記事

  • 新着記事

    • 炎症反応検査で「CRP」の数値が高かった場合はどうすれば?
    • 肝機能検査で「AST(GOT)」と「ALT(GPT)」の数値...
    • 肝機能検査で「γ-GTP」の数値が高かった場合はどうすれば?
    • 炎症 感染症炎症や感染症を調べる指標「CRP」とは?
    • バリウムが出ない検査後、下剤を飲んでもバリウムが出ないときはどうすればいい?
    • 脳ドックの新時代、AI×医師3人による診断で見逃さない!
    • 予防医療はここまで来ている! 脳梗塞や心筋梗塞も簡単リスクチェック
    • 脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクがわかる血液検査「LOX-index®」とは?
    • MRI検査に副作用はあるのか?
    • 検査後、下剤を飲んでもバリウムが出ないときはどうすればいい?
人間ドックのマーソ

© MRSO Inc. All rights reserved.

  • 会社概要|
  • お問い合わせ

^