2018.4.26

【東京都品川区】自治体が費用を助成!? 知っておきたい人間ドック助成金事情

助成対象

日帰り人間ドック

対象者および助成条件

対象者

・40歳以上の品川区国民健康保険加入者
・品川区後期高齢者医療制度加入者

助成条件

・同一年度内に国保基本健診または後期高齢者健康診査を受診していないこと
・申請日までに納期限の到来した保険料を完納していること
・身長・体重・腹囲・血圧・血液検査(注1)・尿検査(注2)を実施し、それらの数値と医師の所見または医師の総合所見を含む結果を提出すること
・100%自己負担で人間ドックを受診していること(注3)
・受診日の翌日から起算して1年以内に申請していること
(注1)血液検査 :中性脂肪(トリグリセリド)、HDLコレステロール、LDLコレステロール、GOT(AST)、GPT(ALT)、γ‐GTP、血糖(空腹時血糖またはヘモグロビンA1c)
(注2)尿検査:蛋白、糖
(注3)保険証を使用し保険適用で受診した場合は助成対象外

助成額

年度内1回上限8,000円
※ただし、受診にかかった金額が8,000円に満たない場合は、実際の受診相当額まで

指定医療施設

特になし(区内・区外問わず)

申請の流れ

1.医療機関に予約

2.人間ドック受診
人間ドックを受診したら受診結果と受診料の領収書を紛失しないようご注意ください。

3.申請手続き
・区役所窓口の場合
受診後、保険証・印鑑(シャチハタ不可)・預金通帳等振込先の分かるもの・受診料の領収書(原本)・受診結果(写し)を持参。窓口にて受診助成金交付申請書に必要事項(住所・氏名・保険証の記号と番号・振込先口座等)を記入し、提出
・郵送の場合
受診助成金交付申請書と請求書を取得し、必要事項を記入し、保険証(写し)・受診結果(写し)・ 領収書(写し)を同封の上、郵送
※申請書は区役所窓口・各地域センター・各保健センター・区ホームページから取得可

4.申請内容の審査
※2週間程度
※郵送受付の場合、受診料を医療機関に確認する場合あり

5.「助成金交付額決定通知書」を郵送

6.助成金の振込み(申請月の翌月中~下旬頃目安)

問い合わせ先

国保医療年金課保険事業係
03-5742-6675
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/procedure/procedure-kenkouhoken/hpg000033502.html

※本ページに記載の内容は、Colorda編集部の独自調査による2018年4月現在の情報です。ご利用の際は、必ず各自治体に確認してください。


Colorda編集部