東京都で人間ドック・健診(午後開始)が予約できる医療施設一覧

東京都で受診可能な人間ドック・健診(午後開始)114件の医療施設です。 人間ドックのマーソでは東京都の人間ドック・健診(午後開始)施設を検索し、予約することが可能です。
検索条件を変更する
114件中 101〜114件表示

[広告]東京都周辺で人間ドックに関連する医療施設

  • 広告 赤坂桜十字クリニック (東京都 港区)

    28,380円~89,650円(税込)

    東京都 港区

    永田町駅 / 赤坂見附駅 / 赤坂駅

    東京都港区赤坂3-21-13キーストーン赤坂ビル2F

    最寄りの「赤坂見附駅」A出口より徒歩3分。その他「永田町駅」から徒歩9分、「赤坂駅」から徒歩6分といずれも徒歩圏内です。 スタッフ同士の連携によって充実した検査と短い待ち時間を両立しております。また、月曜日にはレディースデーも設けております。

    28,380円~89,650円(税込)
    ▶この施設のプラン一覧を見る
  • 広告 Kクリニック山王 (東京都 大田区)

    14,300円~132,000円(税込)

    東京都 大田区

    大森駅

    東京都大田区山王2-19-2

    <<JR大森駅 徒歩6分・女性医師・女性専用フロア有>>胃カメラを含む充実の人間ドックを短時間で実施!CT・マンモグラフィ・エコーなど医療機器も充実!1階から5階までの広い医療施設で各領域の担当医師が病巣をしっかりチェック致します。

    14,300円~132,000円(税込)
    ▶この施設のプラン一覧を見る

公立昭和病院 (東京都 小平市)

公立昭和病院 (東京都 小平市)

特徴  公立昭和病院は、高度・急性期医療センターとしての役割を果たしながら、地域の皆様の健康の維持増進に努めています。
地域の各医療施設とも連携をとり、受診者の皆様にとってより快適な受診環境の整備に努めて
... おります。 めています。
地域の各医療施設とも連携をとり、受診者の皆様にとってより快適な受診環境の整備に努めております。
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

国分寺駅 / 小平駅 / 東久留米駅 / 武蔵小金井駅 / 花小金井駅 国分寺駅 / 小平駅 / 東久留米駅 / 武蔵小金井駅 / 花小金井駅

東京都小平市小金井8-1-1

もっとプランを見る 閉じる

IMS Me-Lifeクリニック東京 (東京都 中央区)

IMS Me-Lifeクリニック東京 (東京都 中央区)

特徴 2024年4月にIMS東京とIMS八重洲が合併し、リニューアルオープン。受診者様のニーズを捉え、より快適な施設へ生まれ変わります。
日本橋駅から徒歩2分のアクセス抜群の施設です。
総合的に現在の健
... 康チェックを行う人間ドックを始め、MRIを使用した脳ドックや乳がん・子宮がん・前立腺がんの男女特有の疾患の検査を行っております。
受診者様の信頼に応え、病気にならない、病気に負けない健康ライフを提案致します。
快適な施設へ生まれ変わります。
日本橋駅から徒歩2分のアクセス抜群の施設です。
総合的に現在の健康チェックを行う人間ドックを始め、MRIを使用した脳ドックや乳がん・子宮がん・前立腺がんの男女特有の疾患の検査を行っております。
受診者様の信頼に応え、病気にならない、病気に負けない健康ライフを提案致します。
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

京橋駅 / 宝町駅 / 日本橋駅 / 東京駅 京橋駅 / 宝町駅 / 日本橋駅 / 東京駅

東京都中央区日本橋3丁目6-2日本橋フロント2階

みなと健診クリニック (東京都 港区)

みなと健診クリニック (東京都 港区)

特徴 品川駅港南口より徒歩約3分の好立地にあります。都内近隣の大学病院との強い連携(東京慈恵会医科大学付属病院等)をもっておりますのでフォロー体制も充実しております。
また、月〜木が男性、金曜日が女性を健
... 診日を別々に設けてあります、女性専用日には女性の医師、看護師、放射線技師の対応も行っております。 病院等)をもっておりますのでフォロー体制も充実しております。
また、月〜木が男性、金曜日が女性を健診日を別々に設けてあります、女性専用日には女性の医師、看護師、放射線技師の対応も行っております。
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

品川駅 品川駅

東京都港区港南2-5-3オリックス品川ビル2F

オンライン決済対応
インボイス制度に対応
もっとプランを見る 閉じる

調布東山病院 (東京都 調布市)

調布東山病院 (東京都 調布市)

特徴 調布駅から徒歩3分という交通の利便性に大変優れた立地にある当院は、2012年に「ドック健診センター」が新設され、受診された方がより快適に検査が受けられるように設備が整えられています。
また、健診とド
... ックのエリアが分離されているので受診者様の様々なニーズにお応えする事ができます。 が新設され、受診された方がより快適に検査が受けられるように設備が整えられています。
また、健診とドックのエリアが分離されているので受診者様の様々なニーズにお応えする事ができます。
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

調布駅 調布駅

東京都調布市小島町2-32-17

田坂記念クリニック (東京都 渋谷区)

田坂記念クリニック (東京都 渋谷区)

特徴 1982年4月にオーストラリアのWarrenとMarshallが、ピロリ菌(Helicobacter pylori)を発見してから、約30年が経過し、ピロリ菌が消化性潰瘍、萎縮性胃炎そして胃癌の発症に ... 重要な役割を担っていることがわかってまいりました。
これを基に、血液検査でピロリ菌感染の有無と萎縮性胃炎の進展度を調べ、胃癌発生のリスクを階層化して胃癌検診に用いる、いわゆるABC検診も実施されるようになってきております。ABC検診では、一度もピロリ菌に感染したことがない人は胃癌検診を受ける必要がありませんが、ピロリ菌感染が現在あるか、あるいは以前に感染があった場合は、内視鏡検査で胃癌の有無をチェックす...
pylori)を発見してから、約30年が経過し、ピロリ菌が消化性潰瘍、萎縮性胃炎そして胃癌の発症に重要な役割を担っていることがわかってまいりました。
これを基に、血液検査でピロリ菌感染の有無と萎縮性胃炎の進展度を調べ、胃癌発生のリスクを階層化して胃癌検診に用いる、いわゆるABC検診も実施されるようになってきております。ABC検診では、一度もピロリ菌に感染したことがない人は胃癌検診を受ける必要がありませんが、ピロリ菌感染が現在あるか、あるいは以前に感染があった場合は、内視鏡検査で胃癌の有無をチェックす...
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

代々木駅 / 南新宿駅 代々木駅 / 南新宿駅

東京都渋谷区代々木1-35-4代々木クリスタルビル8F

チームメディカルクリニック (東京都 港区)

特徴 ウェブ予約やウェブによる事前問診、iPadによる問診システムを活用した、スピーディーでストレスのない受診。
無駄を排除したスムーズな動線設計。スマホアプリによる健診結果・服薬情報確認などによる、きめ
... 細やかなサービス。
そして、医療現場のイメージを覆す空間づくりや健診着へのこだわり。

ITによるスマートな診療・オペレーションと、医師・スタッフが一体となって心のこもったサービスを提供し
オフィス街の新基準クリニックを目指しています。
受診。
無駄を排除したスムーズな動線設計。スマホアプリによる健診結果・服薬情報確認などによる、きめ細やかなサービス。
そして、医療現場のイメージを覆す空間づくりや健診着へのこだわり。

ITによるスマートな診療・オペレーションと、医師・スタッフが一体となって心のこもったサービスを提供し
オフィス街の新基準クリニックを目指しています。
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

内幸町駅 / 新橋駅 / 虎ノ門ヒルズ駅 / 虎ノ門駅 / 霞ケ関駅 内幸町駅 / 新橋駅 / 虎ノ門ヒルズ駅 / 虎ノ門駅 / 霞ケ関駅

東京都港区西新橋1-5-14内幸町1ビル1階・2階

インボイス制度に対応

にしくぼ診療所 (東京都 武蔵野市)

にしくぼ診療所 (東京都 武蔵野市)

特徴 2011年、武蔵野陽和会病院の健診センターとして開設しました。患者様を第一に考え、プライバシーや権利を守り、意志を尊重しながら、お一人お一人に心を通わせ、適した医療を提供します。常に、医療・看護技術と ... 療養環境の向上を図ります。
当院では女性中心の健診スタッフが心のこもった温かい対応を心がけております。静かで落ち着いた雰囲気で健康診断をお受けいただけます。健診専用の施設として完全予約制を実施しており、待ち時間の短縮を進めております。専門医師による診察、最新医療機器や検査システムを使って、隠れている各種疾患の早期発見に努めております。
万が一なんらかの疾患が見つかったとしても、連携する武蔵野陽和会病院...
を守り、意志を尊重しながら、お一人お一人に心を通わせ、適した医療を提供します。常に、医療・看護技術と療養環境の向上を図ります。
当院では女性中心の健診スタッフが心のこもった温かい対応を心がけております。静かで落ち着いた雰囲気で健康診断をお受けいただけます。健診専用の施設として完全予約制を実施しており、待ち時間の短縮を進めております。専門医師による診察、最新医療機器や検査システムを使って、隠れている各種疾患の早期発見に努めております。
万が一なんらかの疾患が見つかったとしても、連携する武蔵野陽和会病院...
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

三鷹駅 / 吉祥寺駅 / 武蔵関駅 / 西武柳沢駅 三鷹駅 / 吉祥寺駅 / 武蔵関駅 / 西武柳沢駅

東京都武蔵野市緑町2-1-40

インボイス制度に対応

はやま消化器内科クリニック (東京都 杉並区)

特徴 この度、阿佐ヶ谷にて開業する運びとなりました羽山 弥毅と申します。
阿佐ヶ谷エリアにおいて上下部内視鏡を提供できる施設が少ない中、患者様のニーズに合わせてどこよりも迅速に内視鏡検査に対応できるクリニ ... ックを創りたいと思い、開業を決意いたしました。
これまで内科・消化器科全般の慢性疾患から早期がん・末期がんの患者様を診療し、先進医療を行ってまいりました。現在は早期発見・早期治療により消化器がんも治癒が可能な時代です。今後は予防医学に重点をおき、地域密着型の医療を目指し阿佐ヶ谷の皆様の健康増進に少しでも役に立てればと考えております。
“医者 対 患者”という関係ではなく、“人 対 人”という関係で診療...
視鏡を提供できる施設が少ない中、患者様のニーズに合わせてどこよりも迅速に内視鏡検査に対応できるクリニックを創りたいと思い、開業を決意いたしました。
これまで内科・消化器科全般の慢性疾患から早期がん・末期がんの患者様を診療し、先進医療を行ってまいりました。現在は早期発見・早期治療により消化器がんも治癒が可能な時代です。今後は予防医学に重点をおき、地域密着型の医療を目指し阿佐ヶ谷の皆様の健康増進に少しでも役に立てればと考えております。
“医者 対 患者”という関係ではなく、“人 対 人”という関係で診療...
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

南阿佐ケ谷駅 / 阿佐ケ谷駅 南阿佐ケ谷駅 / 阿佐ケ谷駅

東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-17-17朝倉ビル1F

オンライン決済対応

白金高輪海老根ウィメンズクリニック (東京都 港区)

特徴 当院は、東京メトロ南北線と都営地下鉄三田線の白金高輪駅から徒歩1分のアクセスの好立地にあり、妊婦健診から乳がん・子宮がん検診、産後サポートや乳幼児健診まで幅広くご提供しております。 ... から乳がん・子宮がん検診、産後サポートや乳幼児健診まで幅広くご提供しております。 続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

白金高輪駅 白金高輪駅

東京都港区高輪1-2-17高輪梶ビル7F

オンライン決済対応
インボイス制度に対応
もっとプランを見る 閉じる

リバーシティクリニック東京 (東京都 中央区)

特徴 おなかの調子が悪い(腹痛、胸やけ)、吐き気、便秘、下痢・残便感な どの排便障害、吐血、下血、だるさ、食欲不振、貧血、やせ、黄疸などの症状の場合はご相談を。
慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、肝炎、肝硬変、
... 食道炎、食道癌、食道静 脈瘤、胃癌、小腸腫瘍・出血、大腸ポリープ、胆石、胆管結石、胆のう炎、膵石、自巳免疫性膵炎、急性・慢性膵炎、閉塞性黄疸など消化器全般の診療を行っております。
また、エコー・上部内視鏡(胃カメラ)の検査も受けることができます。内視鏡検査を行って胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍などの診断ヘリコバクター・ピロリ菌治療(一次・二次除菌自費診療での三次除菌)も行っております。
食欲不振、貧血、やせ、黄疸などの症状の場合はご相談を。
慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、肝炎、肝硬変、食道炎、食道癌、食道静 脈瘤、胃癌、小腸腫瘍・出血、大腸ポリープ、胆石、胆管結石、胆のう炎、膵石、自巳免疫性膵炎、急性・慢性膵炎、閉塞性黄疸など消化器全般の診療を行っております。
また、エコー・上部内視鏡(胃カメラ)の検査も受けることができます。内視鏡検査を行って胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍などの診断ヘリコバクター・ピロリ菌治療(一次・二次除菌自費診療での三次除菌)も行っております。
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

月島駅 月島駅

東京都中央区佃1-11-8リバーシティ21 ピアウエストスクエア2F

インボイス制度に対応
もっとプランを見る 閉じる

オーバルコート健診クリニック (東京都 品川区)

特徴 JR大崎駅にほど近いオフィスビル「オーバルコート大崎マークウエスト」の14階に施設を構えております。
オフィスビル内とは思えない広々とした空間で、男女別フロアを採用し、受診者様に快適にご利用いただけ
... ストレスフリーな健診を実現しました。
検査結果については、不安なお気持ちを少しでも軽減したいという思いから14日程度でお出ししております。
結果に異状が見られた場合は精密検査の実施や、ご要望の専門医や医療機関へご紹介が可能です。

お近くの方は是非お気軽にご来院くださいませ。

オフィスビル内とは思えない広々とした空間で、男女別フロアを採用し、受診者様に快適にご利用いただけストレスフリーな健診を実現しました。
検査結果については、不安なお気持ちを少しでも軽減したいという思いから14日程度でお出ししております。
結果に異状が見られた場合は精密検査の実施や、ご要望の専門医や医療機関へご紹介が可能です。

お近くの方は是非お気軽にご来院くださいませ。
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

大崎駅 大崎駅

東京都品川区東五反田2-17-1オーバルコート大崎マークウエスト14F

日野市立病院 (東京都 日野市)

日野市立病院 (東京都 日野市)

特徴 日野市立病院の最寄駅はJR中央線豊田駅になります。
日野市立病院で診療を行っている専門医が医療機器を使用して検査を行い、また疾患等が発見された場合、そのまま日野市立病院で治療が行えるのも魅力の1つで ... す。
なお、日野市立病院は日本医療機能評価機構認定病院です。
を使用して検査を行い、また疾患等が発見された場合、そのまま日野市立病院で治療が行えるのも魅力の1つです。
なお、日野市立病院は日本医療機能評価機構認定病院です。
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

豊田駅 豊田駅

東京都日野市多摩平4-3-1

日中友好医院 (東京都 渋谷区)

日中友好医院 (東京都 渋谷区)

特徴 当院は、いつでもかかることのできる皆様の「かかりつけ医」として、地域に密着した医療の実践を目指しています。
病気の早期発見、また更に進んで病気にならない為の健康管理の為に健康診断はとても重要な手段と
... なってきました。
当院では「法定健診」(定期健康診断)から「生活習慣病健診」、「人間ドック」に至る広範囲の健康診断を実施して居ります。
ます。
病気の早期発見、また更に進んで病気にならない為の健康管理の為に健康診断はとても重要な手段となってきました。
当院では「法定健診」(定期健康診断)から「生活習慣病健診」、「人間ドック」に至る広範囲の健康診断を実施して居ります。
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

代々木駅 代々木駅

東京都代々木1-38-5KDX代々木ビル6階

インボイス制度に対応

武蔵野総合クリニック練馬院 (東京都 練馬区)

特徴 あなたの身近なかかりつけ医として、誰でもどんな病気についてもご相談ください。
全ての医療の総合窓口として診察いたします。

当院の総合診療科でできること
1.ニーズに対応した基本的な医療を提供
... します
おひとりおひとりのニーズに対応した基本的な医療を提供します。あなたの身近な「かかりつけ医」として、まずはお気軽に受診してください。
2.紹介状をお持ちでない患者様を対応します
専門各科宛の紹介状のない方、どの科を受診していいか分からない方を担当します。必要に応じて専門病院へ紹介いたします。
3.各科を横断的に診ます
症状がさまざまで総合的な診断・治療が必要な方、診断がついていない方、症状...
として診察いたします。

当院の総合診療科でできること
1.ニーズに対応した基本的な医療を提供します
おひとりおひとりのニーズに対応した基本的な医療を提供します。あなたの身近な「かかりつけ医」として、まずはお気軽に受診してください。
2.紹介状をお持ちでない患者様を対応します
専門各科宛の紹介状のない方、どの科を受診していいか分からない方を担当します。必要に応じて専門病院へ紹介いたします。
3.各科を横断的に診ます
症状がさまざまで総合的な診断・治療が必要な方、診断がついていない方、症状...
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

練馬駅 練馬駅

東京都練馬区練馬1-26-1中道ビル

インボイス制度に対応
114件中 101〜114件表示

東京都がこんな健康への取組みをしているって知っていますか

1.東京都の特徴

1-1.東京都の人口統計と高齢化率

東京都は関東地方の南部に位置している日本の首都です。1943年に東京府・市が廃止され東京都が誕生し、1991年に都庁所在地が千代田区から新宿区に移転しました。さまざまな分野の中枢である23区(特別区)地域、自然豊かで都心まで電車で約1時間の多摩地域、観光客でにぎわう伊豆諸島や、都心から約1,000kmの距離にあり世界自然遺産にも登録されている小笠原諸島など、多彩な顔をもつ世界有数の大都市です。

2021年10月現在の東京都の人口は約1,403万人(推計人口)で、47都道府県のうち1位(2021年1月1日現在)です。東京都の人口は1980年と1995年を除き、戦後より現在まで増加を続けています。地域別の人口推移としては区部・市部ともに現在まで増加傾向にありますが、郡部は1995年、島部は1955年より減少傾向に転じています。なお、日本全体のピークは2008年です(いずれも国勢調査をもとにした推計人口)。国立社会保障・人口問題研究所の2018年時点の推計によれば、東京都の人口増加は2030年にピークをむかえ、2045年には約1,361万人まで減少するとされています。

2021年9月現在における65歳以上の高齢者人口は約311.6万人で、高齢化率は23.4%です。2020年10月の日本全体の高齢化率は28.8%であることから、東京都の高齢化率は全国よりも低いと言えます。総人口は増加していますが、多くの地方自治体と同様に高齢者人口も増加しており、高齢化が進んでいます。しかし2010年以降、区部に限れば高齢化率に目立つ増加はなく、ほぼ横ばい状態と言えます。

東京都の人口と高齢化率の推移
東京都の人口と高齢化率の推移*総務省統計局「国勢調査」をもとに編集部で作成

1-2.東京都の健康寿命

健康寿命とは、2000年に世界保健機関(WHO)が提唱した指標で、平均寿命から寝たきりや認知症など介護状態の期間を差し引いた期間を指します。日常生活に制限のない、自立した状態で過ごせる期間と言えます。

下記は、2016年における東京都の健康寿命と「日常生活に制限のある期間の平均」です(カッコ内は全国平均)。日常生活に制限のある期間が長くなるほど医療費や介護費がふくらみ、公費負担が増大する要因になります。

健康寿命
※2016年
日常生活に
制限のある期間の平均
※2016年
【参考】平均寿命
※2015年
男性72.0歳(72.14歳)9.36年(8.84年)81.1歳(80.8歳)
女性74.24歳(74.79歳)13.35年(12.34年)87.3歳(87.0歳)

2016年現在の東京都の健康寿命は、男性72.0歳、女性74.24歳で、これは47都道府県のうち男性24位、女性38位です。男女とも「平均寿命」は全国平均と比べて上回っている一方で、「日常生活に制限のある期間の平均」においては男性が約0.5年、女性は1.0年以上長い結果となっています。このことから、東京都は健康寿命の延伸に課題があると言えます。東京都は「東京都健康推進プラン21(第二次)」において「健康寿命の延伸と健康格差の縮小」を目標に掲げ、生活習慣病の発症予防や生活習慣の改善をさらに強化する取り組みを行っています。 

2.東京都の死因順位と割合

1981年以降、日本人の死因の第1位はがんです。以降、生活習慣病を主因とする疾患が上位を占めています。生活習慣病とは、生活習慣(食、運動、喫煙、飲酒等)が影響する一部のがんや心臓病(心疾患)、脳卒中(脳血管疾患)、糖尿病などを指します。人口動態調査によると、東京都と日本全体の死因とその割合は下記のようになっています。

1位2位3位4位5位
東京都
※2019年
悪性新生物(がん)
28.2%
心疾患
15.3%
老衰
8.7%
脳血管疾患
7.3%
肺炎
6.7%
日本全体
※2019年
悪性新生物(がん)
27.3%
心疾患
15.0%
老衰
8.8%
脳血管疾患
7.7%
肺炎
6.9%

東京都のおもな死因と順位は日本全体と同じです。ポイント数を見ると、1位のがんは日本全体を0.9ポイント上回っていますが、それ以外の項目の差は0.5ポイント以内となっており、日本全体とほぼ相違ありません。約3人に1人ががんで死亡しており、東京都によれば65歳以上の高齢者ががん死亡者の約85%を占めています。高齢化が進むにつれ、がんの死亡者数はさらに増加していくと予想されています。

3.東京都のがん検診の種類・費用

3-1.自治体主導の「5大がん検診」

日本では、厚生労働省の指針に基づき、自治体主導で実施されている「5大がん検診」と呼ばれるがん検診があり、全国各自治体とも受診率の向上を目指しています。5大がん検診は、胃がん、子宮がん(子宮頸がん)、肺がん、乳がん、大腸がんの5つの検診を指します。

5大がん検診は、加入している健康保険の種類に関係なく住民票のある自治体で受診することができます。検診の種類によって対象年齢や頻度は異なりますが、受診費の一部もしくは全額が公費で負担されます。ただし、企業に勤めている方などは、企業による健康診断にがん検診が含まれていることが多いため、自治体主導のがん検診受診者は国民健康保険加入者や後期高齢者医療保険加入者を含む、「勤務先などでの受診機会のない人」が中心です。

厚生労働省が示している指針は下記の通りです。全国各市区町村に対し、科学的根拠に基づいた効果が認められるがん検診を推奨しています。

種類検査項目対象者受診間隔
胃がん検診問診、胃部X線検査(バリウム)または
胃内視鏡検査(胃カメラ)のいずれか
・バリウム検査:40歳以上
・胃カメラ:50歳以上
・バリウム検査:年1回
・胃カメラ:2年に1回
子宮頸がん検診問診、視診、子宮頸部細胞診
および内診
20歳以上女性2年に1回
肺がん検診問診、胸部X線検査
および喀痰検査
40歳以上年1回
乳がん検診問診およびマンモグラフィ40歳以上女性2年に1回
大腸がん検診問診および便潜血検査40歳以上年1回

これを受け、全国各市区町村は、基本的に上記に沿ってがん検診を実施しています。さらに、前立腺がん検診や子宮体がん検診などの実施、年齢の引き下げ、受診費の無料化などに取り組んでいる市区町村もあります。

3-2.東京都のがん検診の無料クーポン

市区町村によっては、がん検診の無料クーポンが配布されている場合があります。東京都の都庁所在地である新宿区の場合、がん検診の無料クーポンは下記の通りです。

種類対象者
※年齢は当該年度4月1日時点で判定
無料になる検査項目
子宮頸がん20歳女性問診、視診、内診、子宮頸部細胞診
乳がん40歳女性問診、視診、マンモグラフィ

新宿区では、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ無料クーポンの有効期間を延長しています。詳細は新宿区のページをご参照ください。

また、次の方はがん検診の自己負担額が免除になります。
・生活保護受給世帯の方
・中国残留邦人等支援給付制度が適用される方
・特別区民税非課税世帯の方

がん検診の詳細は各市区町村ページをご参照ください。

<東京23区> 東京23区の健康への取り組みは下記からご覧ください(医療施設一覧ページへ)。
・東京都千代田区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都中央区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都港区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都新宿区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都文京区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都台東区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都墨田区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都江東区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都品川区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都目黒区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都大田区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都世田谷区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都渋谷区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都中野区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都杉並区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都豊島区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都北区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都荒川区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都板橋区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都練馬区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都足立区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都葛飾区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都江戸川区の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)

<東京23区外> 東京23区外の自治体の健康への取り組みは下記からご覧ください(医療施設一覧ページへ)。
・東京都八王子市の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都町田市の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都府中市の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都調布市の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都西東京市の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都小平市の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都立川市の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都武蔵野市の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都多摩市の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都小金井市の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)
・東京都清瀬市の健康への取り組みを見る(医療施設一覧ページへ)

4.東京都のがん検診受診率と受診率向上のための取り組み

4-1.東京都のがん検診受診率の現状

下記は、2015年度から2019年度の東京都全体の受診率の推移です。

東京都のがん検診受診率推移
胃がん子宮頸がん肺がん乳がん大腸がん
2015年度4.5%19.5%6.1%20.7%13.2%
2016年度6.2%15.2%4.8%18.2%9.7%
2017年度5.7%14.3%4.7%17.2%9.3%
2018年度6.2%14.0%4.7%16.8%8.9%
2019年度6.3%14.0%4.7%16.8%8.3%

下記は、自治体主導のがん検診における2015年度から2019年度の日本全体の受診率の推移です。

自治体主導の日本全体のがん検診受診率推移
胃がん子宮頸がん肺がん乳がん大腸がん
2015年度6.3%23.3%11.2%20.0%13.8%
2016年度8.6%16.4%7.7%18.2%8.8%
2017年度8.4%16.3%7.4%17.4%8.4%
2018年度8.1%16.0%7.1%17.2%8.1%
2019年度7.8%15.7%6.8%17.0%7.7%

東京都のがん検診受診率を日本全体と比較すると、2016年度以降は大腸がん検診の受診率が上回っていますが、それ以外の受診率はほぼ下回っています。日本全体との受診率の差が最も小さいのは乳がん検診で、最も大きいのは肺がん検診です。2016年度以降の推移を見ると、日本全体の受診率は全検診とも年々低下傾向であるのに対して、東京都はほぼ横ばい状態と言えます。

日本全体、また東京都においても2016年度から一部の受診率が顕著に増減している要因としては、地域保健・健康増進事業報告における受診率の算定法の対象者が変更されたことが考えられます。また、過去に国のがん検診推進事業として、大腸がん検診、乳がん検診では40~60歳の間で5歳おき、子宮頸がん検診では20~40歳の間で5歳おきに無料クーポンが配布されていました。しかし、2016年から大腸がん検診は事業の対象外になり、2017年から子宮頸がん検診と乳がん検診の無料クーポンは検診開始年齢(子宮頸がん検診20歳、乳がん検診40歳)のみになりました。これら無料クーポン対象外の影響が受診率低下につながっていると考えられています。このため、自治体によっては独自の無料クーポンの配布や受診勧奨キャンペーンなどを行い、受診率向上に努めています。

4-2.東京都のがん検診受診率向上やがん予防のための取り組み

がん検診の受診率向上やがん予防に向けて、東京都では次のような取り組みを行っています。 鉄道車両内の窓上ビジョンや街頭ビジョン・大型商業施設のライトアップなどによる受診勧奨といった、日本の首都東京ならではの啓発活動が特徴です。

・がん検診普及啓発用広報媒体の作成
がん検診の普及、啓発のためのリーフレットやポスター、フリーペーパーなどを作成。また、がんに関する研修や講習会などに活用できる長編動画や、JR山手線車両内の窓上ビジョンや街頭ビジョン、都や各区市町村のWebサイト用短編動画も作成。区市町村や企業と連携した取り組みを推進している。

・肝炎ウイルス対策
肝硬変や肝臓がんの発症リスクとなる肝炎ウイルス対策を包括的に実施。都内の各自治体による肝炎ウイルス検査(検診)への受診勧奨や相談窓口の設置、治療費の一部助成などを行っている。

・乳がん検診啓発キャンペーン「ピンクリボン in 東京」
乳がん検診の大切さを伝えるため、10月の乳がん月間に区市町村や企業・団体などと連携してピンクリボンキャンペーンを実施。期間中、協力企業・団体の都内店舗や窓口などで、ピンクリボングッズの配布やポスターの掲示などを行う。また、都庁舎や協力施設のピンクカラーライトアップ、ピンクリボン限定デザインの東京都宝くじの販売も実施。

・大腸がん検診普及啓発事業「Tokyo健康ウオーク」
大腸がん検診普及啓発事業として毎年開催される「Tokyo健康ウオーク」。大腸がんに関するクイズラリーをしながらウォーキングを楽しむイベントで、2021年は八王子市で開催。指定のスマートフォンアプリを使用し、期間内に所定コースを自由に歩行する形で実施し、完歩後にクイズとアンケートに回答した参加者には記念品を送付。また、参加者のうち40歳以上の希望者は、無料で大腸がん検診を受診できる。

・知ろう!がん検診!「モシカモくん」スタンプラリー
がん検診の大切さを周知するため、上野動物園内でスタンプラリーイベントを開催。がんやがん検診にまつわるクイズを解きながら、東京都がん検診啓発キャラクター、カモシカの「モシカモくん」のスタンプを集めるイベント。スタンプを集めた参加者にはオリジナルグッズが贈られる。

5.東京都の人間ドックの費用補助・助成

東京都では、各区市町村によって人間ドックの費用を補助または助成している場合があります。詳しくは各区市町村のWebサイトをご参照ください。例として大田区、江東区、品川区の人間ドック費用助成を紹介します。

5-1.東京都大田区の人間ドックの費用助成

●人間ドック
【対象者】※年度ごとに助成定員あり
・受診年度の4月1日時点において大田区国民健康保険加入者で、受診日に40歳以上74歳以下の方
・申請日において、納期が到来している国民健康保険料を完納している世帯の方

【助成額】
8,000円

【助成条件】
・同一年度内に特定健康診査を受診した場合、人間ドック助成事業は利用不可(どちらかひとつのみ)
・人間ドック受診後、特定保健指導(※)などの対象となった場合に、当該指導を受けることに同意すること
※特定保健指導:区から委託された管理栄養士などによる生活習慣改善のための食事・運動に関する支援

5-2.東京都江東区の人間ドックの費用助成

●人間ドック
【対象者】※下記すべてに該当のこと
・受診日において江東区国民健康保険の加入者で、受診年度に40歳以上、受診日時点で74歳以下の方
・申請日までに、納期の到来している国民健康保険料を完納している方

【助成額】
8,000円

【助成条件】
・受診した年度内に特定健康診査を受診していない方
・指定検査項目の結果提出
・人間ドック受診後、特定保健指導(※)の対象となった場合に、当該指導を受けることに同意すること
※特定保健指導:区から委託された管理栄養士などによる生活習慣改善のための食事・運動に関する支援

5-3.東京都品川区の人間ドックの費用助成

●人間ドック
【対象者】※下記すべてに該当のこと
・品川区国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入し、受診の年度末時点で40歳以上の方
・申請日までに納期限の到来した国民健康保険料を完納している方

【助成額】
8,000円

【助成条件】
・同一年度内に国民健康保険基本健康診査または後期高齢者健康診査を受診していない方
・人間ドックの検査結果の提出
・全額を自己負担で人間ドックを受診した方

6.東京都の人間ドック機能評価認定施設

6-1.機能評価認定施設とは?

「機能評価認定施設」とは、日本人間ドック学会が定めている「人間ドック健診施設機能評価」という評価基準をクリアした医療施設です。申請のあった人間ドック施設に対して日本人間ドック学会が受診者目線で審査している取り組みです。

審査項目には、「運営方針、組織の管理体制が確立しているか」や「検査の業務マニュアルは作成されているか」、「感染対策などの危機管理は徹底されているか」といった施設側の安全面に関する基準から、「受診者が快適に受診できるように配慮しているか」や「受診者のプライバシーに配慮しているか」といった受診者側に関する基準まで、多角的な評価基準があります。また、評価基準は5年ごとに改定され、更新審査が行われます。

6-2.東京都の機能評価認定施設

全国で390以上の施設が認定されており、このうち東京都内の機能評価認定施設は2021年11月現在で64施設あります。

マーソでは、機能評価認定施設から人間ドックのプランを探すことができます。くわしくはこちらをご覧ください。

7.東京都の健康増進への取り組み

東京都では、生涯にわたり健やかで心豊かに暮らせる社会を目指し、生活習慣病の予防や生活習慣の改善につながるさまざまな取り組みを行っています。その一部をご紹介します。

・女性の健康のためのポータルサイト「TOKYO女子けんこう部」
東京都福祉保健局による女性向けの健康ポータルサイト。子宮頸がん、乳がん、飲酒、食生活の4つのトピックスにわけ、知識や生活改善のヒントなどをマンガでわかりやすく紹介している。

・トーキョーウォーキングマップ
都内区市町村などが作成したウォーキングマップのサイト。路線や歩く時間などからコースを選択できる。歩く季節・距離に合ったファッションスタイルの紹介など、飽きずに続けられる工夫が施されている。

・東京都健康づくり推進キャラクター「ケンコウデスカマン」の作成
気軽に実践できる生活習慣の改善方法を、働き盛りの都民を中心に周知する目的で作成された、健康づくり推進キャラクター。「ちょっと実行、ずっと健康。」をキャッチフレーズに健康に向けたちょっとした行動を呼びかける。イベントなどで使用できる「ケンコウデスカマン」の着ぐるみの貸し出しや、デザインマニュアルを配布し、さまざまな啓発活動を支援している。

※本記事は2021年11月時点の情報を元に作成しています。

参考資料
・東京都データ
東京都公式サイト
東京の観光公式サイト「GO TOKYO」 東京の概要
東京都総務局統計部 東京都の統計 東京都の人口(推計)-過去の推計-
東京都総務局統計部 東京都の統計 平成27年国勢調査 人口等基本集計結果概要
東京都総務局統計部 東京都の統計「令和3年『敬老の日にちなんだ東京都の高齢者人口(推計)』」
東京都福祉保健局「とうきょう健康ステーション」東京都健康推進プラン21(第二次)
東京都福祉保健局 人口動態統計 令和元年(2019年)
東京都福祉保健局「とうきょう健康ステーション」受けよう!がん検診
東京都福祉保健局 肝炎ウイルス検診を受けましょう
新宿区「令和3年度 健康診査・がん検診のご案内」
東京都総務局統計部 東京都の統計 くらしと統計2020 区市町村統計表
大田区 人間ドック受診助成
江東区 国民健康保険の人間ドック助成
品川区 人間ドック受診助成事業

・全国データ
国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年推計)」
内閣府「令和3年版高齢社会白書(概要版)」
総務省統計局「人口推計」第5表「都道府県別人口(各年10月1日現在)-総人口(大正9年~平成12年)」
総務省統計局「人口推計」第5表「都道府県別人口(各年10月1日現在)-総人口,日本人(平成12年~27年)」
総務省統計局「国勢調査」第6表「年齢(3区分)、男女別人口及び年齢別割合-都道府県、市区町村(昭和55年~平成27年)」
厚生労働省「平成27年 市区町村別生命表の概況」統計表1 市区町村別平均寿命
厚生労働省 第11回健康日本21(第二次)推進専門委員会「健康寿命の延伸・健康格差の縮小」(2018年3月)
厚生労働省 がん検診
厚生労働省「令和元年(2019)人口動態統計(確定数)の概況」
厚生労働省「地域保健・健康増進事業報告」平成27年度(2015年度)~令和元年度(2019年度)「健康増進編(市区町村表)」
国立がんセンターがん情報サービス がん検診について
日本人間ドック学会 機能評価認定施設一覧

こだわり条件で東京都から探す

2名以上の医師による画像診断 WEB結果表示対応 乳腺専門医 健診専用フロア・施設 呼吸器専門医 子供連れ可 当日カード決済可 循環器専門医 放射線科専門医 時間指定の予約が可能 核医学専門医 検査結果表の英語対応 機能評価認定施設 消化器内視鏡専門医 消化器病専門医 産婦人科専門医 男女別エリア・別日 脳神経外科専門医 超音波専門医 駅近 128列CT 320列CT 3Dマンモ 3テスラMRI DWIBS PSA VSRAD オープンMRI 乳がん検査選択 全身MRI

もっとこだわり条件を見る▼

午前開始 午後開始 大腸3D-CT 女性医師・技師対応 専門医対応 局部麻酔可 時間指定可 法定健診対応 画像診断Wチェック 経口胃内視鏡 経鼻胃内視鏡 結果2日以内 結果約10日 結果表英語対応 結果面談あり 胃がん検査選択 鎮静剤可 食事・食事券付 PET-CT検査 PET検査 基本検査 血液検査 胸部レントゲン 心電図 運動負荷心電図 肺機能検査 尿検査 便潜血検査 胃カメラ(胃内視鏡) 大腸カメラ(大腸内視鏡) 胃バリウム(胃透視) マンモグラフィー 頸動脈エコー 甲状腺エコー 乳腺エコー 心臓エコー 腹部エコー 経膣エコー 前立腺エコー 頭部MRI・MRA 頭部MRI 頭部MRA 頸部MRA 頸部MRI 乳房MRI 心臓MRI 胸部MRI 上腹部MRI 骨盤部MRI 子宮・卵巣MRI 前立腺MRI MRCP PET-CTまたはPET 頭部CT 頸部CT 心臓CT 冠動脈CT 胸部CT 上腹部CT 内臓脂肪CT 大腸CT 乳房視触診 子宮頸部細胞診 HPV検査 喀痰細胞診 胃がんリスク検査(ABC検査) ピロリ菌検査 腫瘍マーカー 動脈硬化検査 認知症検査 LOX-index アミノインデックス マイクロアレイ MCIスクリーニング アレルギー検査 ペプシノゲン検査 肝炎ウィルス検査 甲状腺血液検査 骨密度検査 コロナ抗体検査 PCR検査

東京都のエリアから探す

東京都の駅から探す

もっと駅を見る▼

東京都の検査コースから探す

近くの都道府県から探す

[現在の検索条件]
東京都 午後開始