人間ドックのマーソ
メニューを閉じる 無料会員登録

最大3.5%貯まる!

人間ドック学会が定める認定施設とは?

私達の体は加齢に伴い病気にかかるリスクが増え、生活習慣病をはじめとした初期症状が分かりにくい疾患も少なくないため発覚した時には手遅れというケースも少なくありません。また内蔵や大腸のガンや心臓の疾患は職場で義務付けられている定期健診では発見することが出来ないことも少なくないため、それと同時に人間ドックを受診することが大切です。人間ドック検査は健康診断よりも検査項目が多く、さらにオプションにより検査を追加することが出来るのが特徴です。肛門鏡検査や内視鏡検査、最新の施設によってはCTスキャン検査を実施していることもあり、検査には最低でも半日ほどかかり、オプションを追加した場合は二日かかることもあります。日本では人間ドックの施設と受診者の信頼向上を目的として人間ドック学会が設けられ、人間ドック学会が定めた人間ドック施設を認定施設といいます。健康診断では見つけられないほどの分かりづらい初期症状を発見することを目的して利用する受信者に要望に答えるべくしっかりとした検査内容を行うのが人間ドックの役割であり、人間ドック学会が定めた基本的事項と組織体制、受診者の満足と安心、そして人間ドック健診の質の確保と運営の合理性の四つの領域に合格した施設が認定施設と呼ばれます。人間ドック学会が定めた認定施設では最先端の設備を備えた安全性の高い検査を受けることが出来るので、初めて受診を希望する方にも是非おすすめです。また最先端の設備の一つであるCTスキャン検査は、肛門や口内からカメラの付いた管を挿入する検査を受けなくても体内の正確な状態を知ることが出来るので痛みや体への負担が心配な方にも安心です。近年の人間ドックには肝機能障害やガン、血管の詰まりなど重篤な症状のみならずメタボリック症候群やなど中年男性の多くが気にかける症状の発見力を注いでおり、科学的な見解から効果的な改善方法が見出せるので気になる方は是非受診することをオススメします。

マーソは厚生労働省、がん対策推進 企業アクションに参画しています。がん検診受診の大切さを呼びかけることにより、受診率50%以上をめざします。