人間ドックのマーソ
メニューを閉じる 無料会員登録

最大3.5%貯まる!

沈渣について

沈渣とは、尿検査の一つとして行われ、主に腎臓の疾患の判定に用いられます。
方法として、まず患者から採取した尿を遠心分離し、上澄み液を捨てます。次に、沈殿物の一部を標本とし、顕微鏡で観察します。
更に、沈殿物に色素を加えて物質を染めることで観察しやすくする場合もあります。
沈殿物には、膀胱などからの剥離細胞や、血球類、細菌などがあります。また、疾患や症状によっては様々な物質が結晶となって観察されます。顕微鏡で一視野あたりの物質ごとの個数を数えて結果としますが、尿中の全ての物質を見ているわけではなく、観察者も毎回変わるため、判定には誤差が生じることを念頭に置く必要があります。資料によって若干異なりますが、誰が見てもできるだけ同じように判定されるように表記方法が定められています。

マーソは厚生労働省、がん対策推進 企業アクションに参画しています。がん検診受診の大切さを呼びかけることにより、受診率50%以上をめざします。